6 Min Read

年初からChatGPT登場以来、約2年ぶりにどっぷりとAIを使いまくっている今日このごろ。 気づけば月3万円のChatGPT Proを筆頭に色々と課金しまくってしまい、5万円/月ぐらい契約中です。一人企業のため、仕事に使うツールを変えるのも…

Continue Reading
17 Min Read

非エンジニアだけど、AIを活用すれば今までアイデア止まりだったものが開発できそう!というワクワク感でいっぱいの今日このごろ。 Xを見ているとエンジニアの方々が「Clineやべぇ」「Cursorでうんたら」「Copilotめちゃ便利」みたいな…

Continue Reading
82 Min Read

※この記事は下記のブログ記事で生成AIに書かせた『AIと戦うな、AIを操れ ――エリートのための生存戦略』という本の内容です。 [驚愕] ChatGTP Deep Researchで本(ビジネス書)を書いてみた ここから下はAIが生成した文…

Continue Reading
11 Min Read

■はじめに 2025年に入って話題のAIエージェント機能「Deep Research」。ChatGPT、Perplexity、Geminiの3社それぞれに有料課金して試してみたので、各社のDeep Research機能を徹底的に比較していき…

Continue Reading
1 Min Read

最終更新:2025年2月16日 Xやブログ記事、自身で見つけた汎用性が高くて絶対にメモしておきたいプロンプトを永久保存&更新して追加していく記事です。 もしよろしければ、ブックマークやメモアプリにこのURLをメモしておいてください。…

Continue Reading
16 Min Read

※2月5日更新:記事を公開した後に、Perplexity ProでDeepSeekのR1モデルが日本語でも使えるようになりました。これもかなり使えます。Softbank系のキャリア回線の方は手続きすればPro版を無料で使えるので、おすすめで…

Continue Reading
2 Min Read

皆さん、お久しぶりです。GOEMONです。 WordPressからnoteへ移行し、約1年半。Wordpressへ帰ってきました! noteへ移行したタイミングはめちゃくちゃ記事執筆へのモチベーションが高く、毎日かなりの量を書いていたのです…

Continue Reading
1 Min Read

突然ですが、5月末を持って本カテゴリーの「5万円から目指す億り人」及び、今後のブログ記事をnoteへ移行することに致しました。 移行先のnote:https://note.com/goemonbiz 今後、このgBizは用語解説、wikiに…

Continue Reading
3 Min Read

本日も前日に続き、日経平均続落。欧州ではエルメスやグッチなど高級ブランド株が軒並み下落しており、米国消費の鈍化、中国経済の復活に陰り、米債務上限問題などなど、これらの影響とそれでも今年上昇していた銘柄の利確売りが重なっているのかもしれません…

Continue Reading
2 Min Read

本日は日経平均が前日比-129.05円安となりました。5月に入ってからの上昇もここらで一服となりそうです。 記事下部で僕の保有株も載せますが、本日は全保有銘柄がマイナスです。とほほ。。 それでは今日のニュースメモ。 手のひら決済のAmazo…

Continue Reading