こんにちは、GOEMON(@goemon_tokyo)です。

本日は株を保有しているスシローへペロペロ事件前以来に久々に食べに行って来ました。レーンが少し改造されていて、その席専用のレーンになり快適でした。

店内の混雑具合は早い時間(17時台)はまばらな感じで、18時になるにつれ込み始めた感じ。僕がスシローに初めて行ったのが昨年なので、いつもどのくらいの混み具合だったか肌感ではわかりませんが、月次を見ている限りまだ客足は全盛期に及ばずという印象ですね。

ただ、やはり値上げしたとは言え、130円やそこらで生魚をあのクオリティーで出せるのは凄いです。よっぽど割高な株価にならない限り、これからもしばらく追加で投資していきたい銘柄と再確認できました。

また、先ほどラウンドワンの銘柄分析について記事をアップしましたので、興味のある方はそちらもご覧ください。


現実空間をデジタルデータ化してロボットなどが空間を把握するための「コモングラウンド」

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70432810T20C23A4TB0000/

日経新聞で紹介されていた興味深い技術。現実空間を仮想空間内に作るようなメタバース方向ではなく、現実空間をデジタル記述してロボットがあらかじめ認識できてれば移動も楽だよねという感じ。

ロボットが周りをスキャンしながら走るより、建物などがデジタル記述化されて共通基盤が出来てればそれを読み込めばOKという効率の良さ。

メタバース、NFTでは結局共通基盤みたいなのどうなったのか追ってないのだけど、現実空間では日本の各社が頑張っているみたい。期待。

・アメリカNY、マンハッタンでは住宅をキャッシュで買う比率が57%

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-24/RTMNO0DWX2PS01?srnd=cojp-v2-markets

しれっと驚きの数字がブルームバーグに載っていたのですが、ローンを組まないで現金で住宅を購入している比率が2023年1~3月で57%もいるそうです(NY、マンハッタン)。

これは過去最高の割合だそうです。これだけでバブルとは言えないですし、むしろ無理なローンを組んで住宅を購入できていたリーマン・ショック時とは違い、お金を持っている人が購入しているとは思うのですが、何を意味するのか。

不動産業界に明るくないのでこの辺は手を出しませんし、出せないのですが、一定期間の統計を取っている指標やデータにおいて”過去最高”が付く時は何かしら異常な点があると思って警戒するようにしています。

・韓国の2023年Q1 GDPは前期比+0.3%

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-25/RTN99ZT0G1LU01?srnd=cojp-v2-markets

市場予想は+0.2%だったので上回った形。2022年Q4は-0.4%だった。

ちなみに、韓国のインフレ率は2022年で5.09%、政策金利は3.5%となっている。

・InstagramがTwitter対抗サービス「Barcelona」を開発中との噂

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1496174.html

テキストベースのSNSをInstagramが開発中らしい。ちょっと気になる。

グロービスの7号ファンドは700億円オーバーの運用額

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC233FG0T20C23A4000000/?type=my#AAAUAgAAMA

国内のスタートアップ投資メインの独立系VCとしては最大級。10年前は50億円規模のファンドでも大きい感じだったのを考えると感慨深い。

20億円のバイアウトでも大成功って感じだったのに、今やそれぐらいのバリエーションはシードちょいでもあり得る雰囲気。

バブルにならない程度に頑張って欲しい。応援。

・国内PCの出荷台数は前年度比-3.6%、出荷額は+9.2%

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24BYW0U3A420C2000000/?type=my#AAAUAgAAMA

先日紹介した家電と同じようなデータ。やはり製品単価が上がった分、出荷額は伸びてるけど、需要自体はコロナの反動もあって減少中。

・米コカコーラは値上げして利益増加、さらに販売数量も伸びている

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2205M0S3A420C2000000/?type=my#AAAUgjYwMA

家電やPCとは違ってコカコーラは値上げしても販売数量が落ちずにむしろ伸びて理系も伸びている模様。

生活必需品じゃなくても、コーラやらハンバーガーやら根強い人気というか性活に根付いたブランドの商品はやはり強いということを再認識させられる一件。

コロナが収まり、映画館やレストランでの販売が復調したのも起因しているとのこと。

注目はアジアでの販売数量。中国、インドといった人口爆発国で10%の販売数量成長をしている。

・ブシロード、フィットネスクラブ事業から撤退

https://gamebiz.jp/news/367861

コロナ禍前に参入した事業でしたが、参入直後からコロナ直撃で上手くいかず。撤退を決めた模様です。この事業関連で減損損失を3.2億円、株式売却損8,700万円を今期に計上予定とのこと。

株価に影響があるとしても一時的なものでしょう。IP戦略が崩れなければ特に売ることもなくホールドです。

・イオンが食品スーパーの「いなげや」を連結子会社化

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2425Q0U3A420C2000000/

出資比率を17%から51%へ引き上げる予定。来年11月にはマルエツなどを抱えるイオン傘下のスーパー子会社と統合する方針。

その統合で国内食品スーパーではトップの売上規模になるそう。PBのスケールメリットが活かせると強い。

最近PBについても調べていて、実際に自分でも買うことが多いのですがトップバリュ製品は結構いい。今後に期待。

ちなみに記事によるとPB製品の利益率の目安は3割でメーカー品は1~2割。メモメモ。


保有株

保有株は前日比で微減となりました。シマノがかなり下げたのが痛かったですね。

また、本日はシマノの決算発表があり、決算資料を見たところあまりよろしくなかったですね。コロナ特需の反動が来ているようです。

釣具の方はまだ伸びていましたが、メインの自転車事業がコロナ禍前よりは良いけれど、特需の反動がモロに、という具合。

明日はサイバーエージェントの決算発表もあり大忙し。明日も頑張りましょう。

それではまた!

銘柄平均取得単価保有株数本日終値評価損益率初回購入日最終購入日
東京日産コンピュータシステム¥5751¥64412.00%2022/09/142022/09/14
FOOD&LIFE COMPANIES¥2,93513¥3,2109.37%2022/09/052023/3/13
サイバーエージェント¥1,23263¥1,192-3.25%2022/07/282023/3/14
Gunosy¥7823¥600-23.27%2022/07/272022/07/27
シマノ¥21,2524¥22,6356.51%2022/12/292023/3/14
ブシロード¥73266¥85016.12%2022/08/022023/3/14
カプコン¥4,15012¥4,99520.36%2022/08/252023/3/13
楽天グループ¥691100¥663-4.05%2023/04/192023/04/19
合計株購入額¥370,912合計株評価額¥392,1505.73%
ブログランキング・にほんブログ村へ