1 Min Read

2023年1月にマクドナルドの値上げが発表され、我らがハンバーガーが税込170円となりました。2022年3月の値上げまでは110円でしたので、この1年間で約55%の値上りです。 昔は60円でハンバーガーが変えた時代もあったことを考えると、少…

Continue Reading
1 Min Read

先日発表された1月の米雇用統計は市場予想を大幅に上回り、失業率は53年ぶりの低水準となった。FRBが利上げ継続姿勢を貫きながらも、市場はブラフと考えて上昇相場だっただけに、米国労働市場の恐ろしいほどの底堅さは大きなサプライズとなった。 この…

Continue Reading
1 Min Read

前週末に発表された雇用統計は市場の予想を遥かに上回る数字でした。 失業率は3.4%、非農業部門就業者数は前月比で+51.7万人と予想の18.7万人の約3倍近い数字でした。 米国の労働市場の底堅さは重々承知していたものの、それでもなおこの強さ…

Continue Reading
2 Min Read

昨晩、ECB(欧州中央銀行)は政策決定会合で政策金利を0.5ポイント引き上げることを決定しました。当ブログで以前からお伝えしているように今回と次回(3月)は0.5ポイントの利上げでまず間違いなく、昨晩の会合では声明内で3月の会合でも0.5ポ…

Continue Reading
1 Min Read

Twitterでめちゃくちゃ便利な設定が流れてきたので、その設定を個人的に使いやすいようにカスタマイズした設定を紹介しておきます。 Chromeのブラウザ丈夫にある検索バー(アドレスバー)にPerplexity AIというAIサービスを設定…

Continue Reading
2 Min Read

先月、米国の実質賃金の低下などを理由に2023年の景気後退入りは不可避かもしれないと述べた。 実質賃金の低下、つまり給料で買えるモノやサービスの量が減っているのだから、賃金が多少上昇しているとはいえ消費は落ち込むハズである。 しかしながら実…

Continue Reading