Vibe Codingで一作目のウェブポータル「Sushipo!」を作り終えて、次はどんなサービスを作ってみようか考えている中でウェブアプリではなく、iOSとAndroidのアプリもやってみたいと思い調べてみました。 昨今は便利なものでひと…
Cursor開発記
6 Articles
6
こんにちは、GOEMONです。 Vibe Codingデビューから1ヶ月。3週間かけて初めてのVibe Codingでのウェブアプリ「Sushipo!」を作り終えました。 3週間半も毎日のようにCursorをいじくりまくったし、フロントエン…
2 Min Read
Gemini 2.5 ProがCursorで使えるようになってから、Claude 3.7 Sonnetを使わずにもっぱらGeminiを使ってます。こちらの方がコンテキストウィンドウが100万トークンもあり、Claudeの20万トークンの5倍…
4 Min Read
こんにちは、GOEMONです。 10日ほど前にCursorデビューしてから、お尻の手術を挟みながらも楽しくてサイト作りが止まりません。先日は「バブルの歴史」という超簡易的な静的HTMLのサイトをCursor×Claude 3.7 Sonne…
5 Min Read
こんにちは、GOEMONです。 まずは成果物を見てもらった方が早いので御覧ください。 バブルの歴史:https://benricho.net/bubbles/ CursorというエディターとClaudeを組み合わせれば、ほぼ全自動でサイトが…
2 Min Read
Cursorには、主に以下の3つのモードがあり、それぞれ用途や動作の仕組みが異なります。 1. Askモード (参考: docs.cursor.com) 2. Editモード (参考: docs.cursor.com) 3. Agentモー…
Page 1 of 1