こんにちは、GOEMON(@goemon_tokyo)です。

GW明けの一週間、お疲れ様でした!連休明けにしっかりと5日間の平日があると、結構しんどいですね。

来週も再来週も普通に平日が続きますが、頑張りましょう!

それでは本日のメモ。


・「料理宅配」相次ぐ撤退 新興チョンピーや海外勢

フードデリバリー事業がコロナ禍の需要が消失して以降、苦戦している状況をまとめた日経の記事。

foodpandaやDoorDashなどのサービスに加えて、Chompyという配達サービスも終了を発表したとのこと。

2022年の市場規模は前年比-2%と頭打ち感があります。2021年は特需があったため、今後は増加傾向に戻る可能性もありますが、正直なところ読めません。

出前館を含め、利益が出るまでに今の規模を維持できるのか、やや懐疑的です。規模を縮小して黒字化を図るか、スーパーなどの配達が一般的になり利益が出るか。

・サイバーエージェント、独自の品後LLMを開発

私が保有する株式の中で最も割合が高いサイバーエージェントが、独自のLLMを開発したことを発表しました。

これまでは、AIによる広告配信効果の予測などを行うサービスを発表していましたが、英語を中心に学習された既存のLLMに対して、独自に日本語に特化したLLMを開発したようです。

正直なところ、これが技術的に将来的にどこまでアドバンテージになるかはわかりませんが、広告主がどう思うか、どこに広告費を持っていくかが重要だと思いますので、プロモーション的な意味合いでは、AIへの継続的な投資が重要だと思います。

難しいことをやっている方が、マーケターも予算を使いたくなるものです。

・英国、0.25ポイント利上げで12会合連続

イングランド銀行は0.25ポイントの利上げを発表し、政策金利は4.5%となりました。これで12会合連続の利上げとなります。

欧州や英国は米国よりもインフレが深刻になっているので、今後も利上げが続く可能性が高いですね。

・米新規失業保険申請件数、予想を上回る26.4万件で21年10月以来の高さ

先週の新規失業保険申請件数は予想を上回る26.4万件でした。これは2021年10月以来の高水準で、継続受給者数も181万3000人に達し、前回から1.2万人増加しました。

徐々にではありますが、米労働市場は落ち着き始めていると言えるでしょう。この調子で失業者が増え、賃金上昇が落ち着けば、インフレ沈下後の失業が止まらず、景気後退入りとなる可能性が高いです。

また、同日に発表された他の経済指標では、米PPI(生産者物価指数)も前年同月比+2.3%といい調子で鈍化しています。

・ホロライブのカバー、国内最大級の新スタジオを設立

直近IPO銘柄のカバーが総工費27億円を投じて新しくスタジオを作ったそうです。

ん~。個人的にはこの投資を見て、今後カバーに投資することはないだろうなと思いました。結局、自宅で撮影ができないと活動が続かないので、ここまでの設備は無駄な気がします。

設備投資をしてしまったから、使わなきゃいけないという発想になり、中の人間たちが頻繁に撮影に来ないといけなかったり、通常の動画の撮影に何人か必要になったり、そういうデメリットが大きいと思います。

黙々と家でやった方がいいなと思います。

・週に丸2日、メールと会議に費やす従業員

ウォールストリートジャーナルの記事によると、マイクロソフトのビジネスアプリユーザーを対象とした調査では、週平均8.8時間をメールの送受信に、7.5時間を会議に費やしていることがわかりました。

このデータは、オンラインで作業する時間の大部分をマイクロソフトのビジネスソフトウェアで過ごす人々を対象としています。もちろん、Google Docsやその他のツールを使用するホワイトカラー労働者も、同様の結果になっている可能性は高いでしょう。

私自身、1日のうち2時間前後はメールやチャットの読み書きに費やしているように思いますので、この調査結果には納得です。

ここれらの数字を見ると、メールや会議の時間を減らすことで、より多くのことを達成できるのではないかと考えてしまいます。

みなさんはどう思われますか?


保有株

本日は僕の保有株の中で2番目に割合の高い楽天グループの決算発表がありました。

注目は当然ながら巨額の赤字を垂れ流している楽天モバイルの状況や今後の展望についてだったのですが、大きな発表もいくつかありました。

色々と確認してメモすることが多かったので、楽天についても別途まとめて記事をアップします。

保有株全体としては、前日に続き上昇し証券口座全体の資産は年初来高値更新中です。(前月比の数値が大きいのは全体に対する入金額の影響が高いため)

銘柄平均取得単価保有株数本日終値評価損益率
ラウンドワン¥617100¥6180.16%
楽天グループ¥691100¥7072.32%
東京日産コンピュータシステム¥5751¥67016.52%
FOOD&LIFE COMPANIES¥3,01216¥3,3059.73%
サイバーエージェント¥1,23263¥1,171-4.95%
Gunosy¥7823¥577-26.21%
ブシロード¥73266¥87619.67%
カプコン¥4,15012¥5,36029.16%
合計株購入額¥357,641合計株評価額¥383,6907.28%

それではまた!

質問や感想はマシュマロから!

ブログランキング・にほんブログ村へ