こんにちは、GOEMON(@goemon_tokyo)です。

決算発表が来週から本格化しますが、ゴールデンウィークの前と後でそこそこ分散してくれているため、チェックしやすくて良いですね。

僕はゴールデンウィークの予定は今のところ組んでいないのですが、半分ぐらいはゆったり家、半分はお出かけしようかと思っております。

皆さん今年はコロナも落ち着いてきたので旅行など行かれるのでしょうか?


・ECBのラガルド総裁:インフレ率はまだ高すぎ。相当のことをしてきたが、この道筋をもう少し進む必要がある。と発言

→SVB破綻で一時は利上げ停止も見込まれていたものの、英国と同様に欧州も利上げ継続が既定路線。

テスラは昨日の決算を受けて11%安

値下げが利益を押し下げたことが嫌気されている。今後の収益低下が懸念されているが、イーロン・マスクは短期的な収益よりも自動運転技術普及に向けた拡販を優先すると説明。

車業界はちんぷんかんぷんだけど、ゲーム機の戦略みたいな印象。デバイスは薄利で可能な限り普及させて、ソフトで利益を出すと。

・米住宅ローン金利、3月上旬以来の上昇:30年物固定住宅ローン金利は平均6.39%

・日本CPI、3月は横ばい

前年同月比(前月)

総合CPI:3.2%(3.3%)

生鮮食品除くコア:3.1%(3.1%)

生鮮食品エネルギー除くコアコア:3.8%(3.5%)

CPIは上昇したのが昨年4月からなので、来月発表分からは少し落ち着くはず。

ただ、部門別に見ると生鮮食品除く食料は前年同月比+8.2%と伸びが加速。宿泊料は下落幅が縮小していて、インバウンド回復に伴い需要が高まる可能性有。

・アルゼンチン中銀、3%利上げで政策金利は81%に

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN210CX0R20C23A4000000/?type=my#AAAUAgAAMA

もうアルゼンチンはバグです。CPIは前年同月比104.3%。

・米マクドナルド、上場来高値更新

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70367860Q3A420C2ENG000/?type=my#AAAUgjQwMA

昨日の米国株式市場でマグドナルドの株価が上場来高値を更新。291ドル60セント。

2022年末で約+10%。インフレ禍においても価格転嫁で収益確保ができている。

収益改善に期待が高まっていて人員削減も評価材料と捉えられているそう。直近の営業利益率は43.6%。

・米フィラデルフィア連銀発表の4月の製造業景況指数はマイナス31.3、2020年5月以来の低水準

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20DQX0Q3A420C2000000/?type=my#AAAUgjQwMA

この指数は米東部3州の製造業を対象としている。

前月から8.1ポイント悪化し、景気後退懸念が高まる結果に。

コロナ禍を除くと金融危機後の2009年3月以来の低水準という結果。

設備投資計画の指数は前月から1.6ポイント悪化でマイナス5.4。SVB破綻後に金融機関の貸出が厳しくなっている様子がうかがえる。

先日発表されたニューヨーク連銀製造業景況指数は予想を大幅に上回っているため、各連銀の調査のブレには注意したい。

・米クリーブランド連銀、メスター総裁はもう1回の利上げ支持を示す

もう1回の利上げは支持したものの、信用状況の引き締まりが雇用情勢や支出の落ち込みに繋がる可能性があり慎重さが求められるとも発言。

市場の見方と相違ない模様。

・楽天銀行、初値は1,856円で公開価格を33%上回る。終値は1,930円

日経に記者会見の質疑応答が載っているので気になる方はこちらを参照:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB218P30R20C23A4000000/?type=my#AAAUAgAAMA

・国内GW航空予約、前年比+23%

ゴールデンウィーク機関中の予約人数は国内線で245万人と前年比23%増加。国際線は36万人で前年比3倍

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC208D30Q3A420C2000000/?type=my#AAAUgjQwMA

国内線はコロナ禍前の水準とほぼ同等まで回復。国際線は2019年非で約40%減少ほどが多い模様。コロナが5類になるまでは陰性証明など出す必要があるのでしょうがない感。

・ソニー、Firewalk Studiosを買収

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2115H0R20C23A4000000/?type=my#AAAUgzEwMDA

CoDシリーズやDestinyといった作品に携わってきたスタジオな模様。どのくらいのインパクトや影響があるのかは不明。


保有株

銘柄平均取得単価保有株数本日終値評価損益率初回購入日最終購入日
東京日産コンピュータシステム¥5751¥64512.17%2022/09/142022/09/14
FOOD&LIFE COMPANIES¥2,93513¥3,28011.75%2022/09/052023/3/13
サイバーエージェント¥1,23263¥1,182-4.06%2022/07/282023/3/14
Gunosy¥7823¥600-23.27%2022/07/272022/07/27
シマノ¥21,2524¥22,8807.66%2022/12/292023/3/14
ブシロード¥73266¥82612.84%2022/08/022023/3/14
カプコン¥4,15012¥4,94019.04%2022/08/252023/3/13
楽天グループ¥691100¥665-3.76%2023/04/192023/04/19
合計株購入額¥370,912合計株評価額¥391,3675.51%

それではまた!

ブログランキング・にほんブログ村へ