[株投資] #73 米政策金利は0.25ポイント利上げ、結局何が起こるかわからない
2月から仕事が忙しく、更新ペースが落ちていましたが一昨日で一段落できたので、また更新が捗りそうです。 さて、私がブログをサボっている間にシリコンバレー銀行の破綻から始まり、西麻布のクラブ MUSEで毎週末いっしょに遊びま...
READ MORE2月から仕事が忙しく、更新ペースが落ちていましたが一昨日で一段落できたので、また更新が捗りそうです。 さて、私がブログをサボっている間にシリコンバレー銀行の破綻から始まり、西麻布のクラブ MUSEで毎週末いっしょに遊びま...
READ MORE先進国、特に米国の株は長期的に見れば右肩上がりで、米国株に投資をすれば儲かる。リスク分散も考えて債権にも投資をしておこう。 どうやらこれらの投資は低金利下においては揺らぐことのない金融商品たちで投資をすればするほど儲かる...
READ MORE嬉しいことに先月から仕事がパンパンに入っており、ブログ更新がなかなか出来ておりません。が、市場はなかなかに荒れておりますね。 今日も疲れてすぐ寝てしまうので、買い増しの報告だけ記録しておきます。 3月13日と3月14日に...
READ MORE日本時間 3月8日朝方にFRBのパウエル議長が議会証言をしました。 年初からの数々の強い経済指標が見受けられる中で、パウエル議長はデータ次第では利上げペースを加速させる用意があると発言しました。 2022年11月まで4会...
READ MOREgoemon-biz.com © 2023 All Rights Reserved