こんにちは、GOEMONです。

サイバーエージェント[4751]を買付単価1,271円で5株購入しましたので、報告です。

買付単価:1,271円
保有株数:5株

購入理由

昨日の決算でメディア事業、広告事業、ゲーム事業はゲーム事業の反動以外は順調に推移していました。

しかしながら、ウマ娘の上限が見え始めたからか株価はやや停滞しています。今期、来期にゲーム事業でウマ娘級の新作ヒットを再度出せるとは想定できないので、様子見している方が多そうです。

拙者としては、メインの広告事業が安定的に伸びて一定の利益が確保できていれば、ゲームは確率で割り切ってしまい、あとはメディア事業がどうなんだい、という所を見ています。

損失は四半期ベースで40億円以内に抑えつつ、売り上げは拡大しています。

今年はW杯の放送も決定していますし、サッカープレミアリーグの放送も始まります。放映権料がどのタイミングで計上されるのか or されているのかが不明なのですが、それを踏まえても周辺事業のマネタイズも構築されつつあるので、黒字化も来期後半には見えてくる気もします。

というわけでですね、株価1,300円以下であれば買おうと思っていた所、下がってきたので購入しておきました。

今後はゲーム事業がどれだけ落ち着いてしまうかを少し見つつ、メディア事業の規模感拡大ペース、広告事業の安定具合の3点をチェックしながら、どれかが怪しければ損切、問題なければホールドを続けていこうと思います。

ではまた!

※投資は自己責任で!

wdt_ID 銘柄 コード 保有株式数 平均取得単価 初回購入日 最終購入日
1 Gunosy 6047 3 782 2022-07-27 2022-07-27
2 サイバーエージェント 4751 63 1,232 2022-07-28 2023-03-14
3 ブシロード 7803 66 732 2022-08-02 2023-03-14
6 FOOD&LIFE 3563 13 2,935 2022-09-05 2023-03-13
7 東京日産コンピュータシステム 3316 1 575 2022-09-14 2022-09-14
8 カプコン 9697 12 4,150 2022-08-25 2023-03-13
9 シマノ 7309 4 21,715 2022-12-29 2023-03-14
10 楽天グループ 4755 100 691 2023-04-19 2023-04-19
銘柄 コード 保有株式数 平均取得単価 初回購入日 最終購入日